1. トップページ
  2. 循環器内科

循環器病センター(心臓血管センター)

当院は24時間体制で循環器科の患者様を受け入れしております。

主なスタッフ

病院長補佐
循環器病センターセンター長
医療連携室 部長

福島 聖二
●専門●
循環器内科
内科全般
循環器内科部長
循環器病センター副センター長

原澤 一雄
●専門●
循環器内科
内科全般
循環器病センター副部長
永島 正明
●専門●
循環器内科
内科全般
副院長
中山 清和
●専門●
内科全般
循環器内科
芦野 園子
●専門●
循環器内科
内科全般
循環器内科医長
仲野 陽介
●専門●
循環器内科
内科全般

その他非常勤医師5名


循環器病センター(心臓血管センター)では24時間循環器疾患の緊急治療を行える体制を整備しております。虚血性心疾患(急性心筋梗塞や狭心症)、うっ血性心不全、不整脈、弁膜症、心筋症、閉塞性動脈硬化症などの多岐にわたる疾患の診断と治療を24時間体制で行っております。

心臓血管センターの紹介ページ


虚血性心疾患・閉塞性動脈硬化症


当院循環器病センター(心臓血管センター)では主に虚血性心疾患、閉塞性動脈硬化症に対する診断、血管内治療を行っております。外来で簡単なスクリーニング検査を行い、必要であればCTやカテーテルなどの造影検査を行います。検査で高度狭窄や閉塞病変を認めた方には、風船やステントによる血管内治療を行っております。

冠動脈CT画像


経皮的冠動脈インターベンション


下肢動脈CT画像


経皮的血管形成術


不整脈


当院循環器病センターでは不整脈診療にも力を入れています。不整脈専門の常勤医師を2名は位置し、不整脈を疑う症状(動悸、失神など)や心電図異常で受診された患者様や、不整脈を起こしやすい心疾患をお持ちの患者様に対し、的確な検査および治療を行っています。

不整脈の診断、治療法の決定、治療の効果判定および予後予測のため、心電図、ホルター心電図などの一般検査や、心臓電気生理学的検査などの精密検査を実施しています。

徐脈にはペースメーカー治療を行い、ペースメーカー外来に通って頂いて管理しています。MRI撮影可能なペースメーカーや、遠隔モニタリングシステムを使用できるペースメーカーも植込んでいます。遠隔モニタリングシステムとは、ペースメーカーを使用している患者様のご自宅に、専用の送信機器の設置して頂くことで、ペースメーカーや不整脈の情報を当院の医師などが確認することができるシステムです。このシステムを使用することで、よりきめ細かいペースメーカー管理や不整脈治療が可能になります。

また、頻脈には薬物治療やカテーテルアブレーションを選択しています。カテーテルアブレーションとは、心臓内で不整脈の原因となっている異常な電気興奮の発生箇所をカテーテルで焼灼して、不整脈が出現しないようにする治療法であり、3〜4日間の入院で行うことができます。北区ではこのアブレーション治療を行なえる医療機関は当院循環器病センターのみです。

心臓リハビリテーション


入院中から退院後の通院まで心臓リハビリテーションを行っております。
心臓リハビリテーションは元気に(QOLの向上、再発予防)長生きする(生命予後改善)ための治療です。医師、看護師、理学療法士、薬剤師、栄養管理士により行われ、心臓リハビリテーション指導士は6名在籍しております。


運動能力をCPX(心肺運動負荷検査)にて評価し、医学的に安全で効果的なリハビリテーションの内容を決めるます。

狭心症、急性心筋梗塞、閉塞性動脈硬化症、うっ血性心不全、開心術後に保険適応となっております。

心臓病の治療を受けられている患者様は心臓リハビリテーションを受けられることをお勧めします。主治医にご相談ください。



心臓リハビリテーション終了後は、当医療法人の訪問看護、訪問リハビリテーションを行うことができます。一貫した治療とケアを提供しております。(医療保険から介護保険への連携)


循環器病センター治療・検査実績(平成30年実績)


【治療】 実績数
経皮的冠動脈ステント留置術 153件
経皮的冠動脈形成術 32件
四肢の血栓拡張術・血栓除去術 45件
ペースメーカー移植及びペースメーカー交換術(電池交換含む) 67件
経皮的カテーテル心筋焼灼術 30件
【検査】 実績数
カテーテル検査 221件
合計 548件

診療日


毎週
月~金曜日 午前・午後
土曜日 午前

診療担当医表

サイドメニュ