Medical cooperation room/Medical consultation room
医療連携室・医療相談室
医療連携室・医療相談室のご紹介
病気に伴う様々な問題には医療連携室・医療相談室をご活用ください。
患者さまが安心して治療と健康回復に専念できるよう専任の医療ソーシャルワーカーがお手伝いいたします。
博栄会医療連携室・医療相談室(赤羽中央総合病院医療連携室・医療相談室)
赤羽中央総合病院1F
医療ソーシャルワーカー(MSW)とは?
医療ソーシャルワーカーは当院に勤務し、医師・看護師・理学療法士などと共に、医療チームの一員として、患者さんやその家族への相談や、様々な援助を行っております。
社会福祉の専門家として、患者さんに関わる経済的、社会的、心理的な悩みなどの相談を受け、面接などを通して問題解決の支援をしています。
また、地域の医療・保健・福祉機関と連絡をとりあい、社会復帰や在宅療養への準備などの支援も行います。
お困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。
相談室のご利用
○退院後の生活について
○在宅での医療や介護の準備について
○転院や施設入所の相談
○社会福祉制度、保健、年金について
○患者さんに関わる不安や不明な事について
・相談内容について秘密を守ります。
医療ソーシャルワーカー【MSW】

介護事業部統括部長
医療連携室統括室長
小山 貴子
医療連携室統括室長
小山 貴子
役職等 | 氏名 | 主な資格 |
---|---|---|
介護事業部統括部長 医療連携室統括室長 |
小山 貴子 | 社会福祉士・介護福祉士・介護支援専門員 |